Springnote S.B+

私的で図書館的なブログ。愛知・岐阜・三重の図書館関係者にオススメのイベントを収集しています。

【2015.6.6岐阜】関市立図書館講演会「未来の図書館、はじめませんか?」

【講師】岡本真さん(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役、プロデューサー)

【日時】2015年6月6日(土)13:30‐15:00

【場所】わかくさ・プラザ総合福祉会館(岐阜県関市若草通2丁目1番地)3階会議室

【対象】一般
【定員】80名
【内容】年間100万人が集う図書館が続々と登場しています。注目の図書館を軸に関市の図書館の可能性を考えませんか?

 

【詳細】

ufinity08.jp.fujitsu.com

【PDF】

http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?action=common_download_main&upload_id=1323

 

【2015.11.16-21三重】平成27年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会) 短期コース(三重)

長期コース(東京会場):

2015年7月21日(火)~8月7日(金)、平成27年8月24日(月)~9月11日(金)
短期コース(三重会場):
平成2015年11月16日(月)~11月21日(土)

 

【会場】
長期コース:国文学研究資料館
短期コース:三重県総合博物館
【申込資格】
(1)大学院在学中又は大学卒業以上の学歴を有する人で、アーカイブズ学に強い関心を持つ者。
(2)文書館などの歴史資料保存利用機関をはじめとして、官公署・大学・企業等の文書担当部局及び歴史編纂部局、又はアーカイブズを取り扱う必要のあるその他の組織に勤務し、アーカイブズの収集・整理・保存・利用等の業務に従事している者。
【定員】
長期コース30名(特別聴講若干名を含む)
短期コース35名
※いずれも定員を上回る応募があった場合は選考を行います。
【受講料】無料
【募集要項】講師、科目等、詳しくはこちらをご覧ください。

【要項】http://www.nijl.ac.jp/pages/event/seminar/images/H27a_youkou.pdf

 

【詳細】平成27年度アーカイブズ・カレッジ | 国文学研究資料館

【2015.6.6三重】三重県立図書館連携企画トークライブ「世界とつながる三重県人」

(以下、三重県立図書館イベントページより)

 

独立行政法人 国際協力機構(JICA)が実施する青年海外協力隊は、本年4月、発足50周年を迎えました。この50年間で88か国へ約4万人の隊員が派遣され、その中に511人の三重県出身者がいます(2015年3月現在)。
 三重県立図書館では、この節目の年にJICA中部国際センターと連携し、青年海外協力隊に参加された本県出身・在住の方々を招いたトークライブやワークショップ、写真展などを開催します。
 この催しを通じて、現地の生活や本県出身・在住のボランティアの方々の世界での活躍を知っていただき、国際協力やJICAボランティアをもっと身近に感じていただく機会になればと思います。

 

【内容】
(1)トークライブ「世界とつながる三重県人」
 ・日時 平成27年6月6日(土曜日)13時から14時15分まで
 ・場所 三重県立図書館 2階 文学コーナー(津市一身田上津部田1234)
 ・内容 青年海外協力隊員としてボリビアやモンゴル、ガーナで活動された本県出身・在住の方々が体験をお話しします。
 ・定員 40名(申込制・先着順)
 ・進行 南出幸子さん(JICA三重県デスク 国際協力推進員)
 ・出演 伊原真央さん(鳥羽市在住。2013年7月から2015年3月までボリビアで活動)
     村田佳奈さん(伊勢市出身。2011年3月から2013年3月までモンゴルで活動)
     米田裕香さん(多気町出身。2012年6月から2014年11月までガーナで活動)
(2)ワークショップ「フワフワ羊毛で小物づくり」
 ・日時 平成27年6月6日(土曜日)14時40分から16時まで
 ・場所 三重県立図書館 2階 文学コーナー
 ・内容 中央アジアで使われる技法で、羊毛の小物を手作りします。
 ・定員 定員40名(申込制・先着順)
     ※針を使う関係上、小学校3年生以下の方の参加はご遠慮ください。
(3)モンゴルの絵本のおはなし会
 ・日時 平成27年6月6日(土曜日)11時から11時30分まで
 ・場所 三重県立図書館 1階 おはなしコーナー
 ・内容 モンゴルの絵本おはなし会です。モンゴルの言葉と生活も紹介します。
 ・出演 村田佳奈さん
 ※申込は不要です。
(4)写真展「青年海外協力隊50年 88か国・40,247人の活動」
 ・日時 平成27年5月14日(木曜日)から6月28日(日曜日)まで
 ・場所 三重県立図書館 2階 文学コーナー
 ・内容 青年海外協力隊の活動の写真パネルを展示します。また、キルギス共和国の羊毛を使った
     雑貨等も展示します。
 

 

【申込】以下、リンクより

【共催】独立行政法人国際協力機構 中部国際センター、三重県立図書館
【後援】青年海外協力隊三重県OB会、三重県協力隊を育てる会
【お問合せ】独立行政法人国際協力機構 三重県デスク

 

【詳細】

www.library.pref.mie.lg.jp

【2015.5.29三重】三重県立美術館企画展ギャラリートーク番外編「本から生まれた展覧会」

このたび、三重県立美術館で企画展「真昼の夢、夜の寝覚め―昼夜逆転の想像力―」展が開催されます。この企画展は、さまざまな文学作品に見られる夜の描写が企画のベースになっています。

 三重県立図書館では、この企画展をより深く楽しんでいただくために、三重県立美術館と連携して、企画展の見どころや展示作品と文学作品のつながりなどについて美術館の学芸員が解説するトークを開催します。また合わせて、図書館の司書からも夜や夢にまつわるおすすめの本をご紹介します。
 このトークが、新たな本との出会いの機会になるとともに、展覧会に足を運ぶきっかけにもなればと思います。

【日時】2015年5月29日(金)18:30‐20:00
【場所】三重県立図書館(三重県津市一身田上津部田1234)1階閲覧室
【出演】吉田映子(三重県立美術館学芸員

 

【定員】50名
【参加費】無料
【申込】下記リンク先参照
【主催】三重県立図書館、三重県立美術館

 

【詳細】

www.library.pref.mie.lg.jp

【2015.7.11三重】2015年度読書会コーディネータ養成講習会(第2回)

【日時】

第1回 富山市富山県) 6月6日(土)
第2回 津市(三重県) 7月 11日(土)
第3回 熊本市熊本県) 9月12日(土)
第4回 盛岡市岩手県) 10月31日(土)
第5回 高松市香川県)11月28日(土)

 

【主催】公益社団法人国学図書館協議会

【共催】富山県学校図書館協議会、三重県学校図書館協議会、熊本県学校図書館協議会、岩手県学校図書館協議会、香川県学校図書館協議会

【内容】
午前:読書会の理論(読書会の意義、読書材の選択、読書会の運営等)
午後:実習(実習形式で実際に読書会を体験、運営する)

 

【参加者】読書会に興味関心のある方(成人に限ります)
【定員】各回30名
【参加費】各回1,000 円 (当日、会場受付でお支払いください)

 

以下、第2回

【講師】足立幸子氏(新潟大学教育学部准教授)

読書指導方法を研究され、各地で読書会、リテラチャーサークル等の指導をされています。

【会場】三重県立津高等学校三重県津市新町3丁目1−1)

 

【詳細】全国学校図書館協議会|セミナー・研究会|2015年度 読書会コーディネータ養成講習会のご案内

【2015.6.6愛知】中部図書館情報学会総会

(5/18 ページを2つ作ってしまいました。お手数ですがこちらまで→

【2015.6.6愛知】中部図書館情報学会総会・講演会「なぜ北欧の公共図書館ではおしゃべりが解禁になったのか」 - Springnote S.B+

 

【日時】2015年6月6日(土)

 

【詳細】行事のお知らせ - 中部図書館情報学会

【2015.8.21愛知】平成27年度第52回愛知県学校図書館研究大会(岡崎大会)

(6/24 更新しました。)

 

研究テーマ「学びを広げ 豊かな心を育む 学校図書館

 

【日時】2014年8月21日(金)10:00~16:00(受付9:30)

【会場】

岡崎市総合学習センター(愛知県岡崎市上地3丁目12‐1)

 

【日程】

午前:

全体会、記念講演「へいわってすてきだね」(講師:長谷川義史氏(絵本作家)

午後:分科会(小学校2部会、中学校 2 部会、高等学校1部会)

ワークショップ(3部会)

 

【参加費】1,500円(資料代)

【問い合わせ】大会事務局まで(詳細PDF等でご確認ください。)

 

【主催】愛知県学校図書館研究会、中日新聞社

【後援】愛知県教育委員会岡崎市教育委員会、愛知県小中学校長会、愛知県私学協会、愛知県公立高等学校長会、愛知図書館協会、尾張教育研究会、三河教育研究会

 

【大会要項】http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370015/9/6/428507.pdf

【愛知県学校図書館研究会HP】http://aichi-sla.jp/